
こんにちは。カスタマーサクセス部長の石井です。
これまでは社内外の人々に対する協力・共感・理解テーマに話しましたが、今回からは問題・課題やアイデアを切り口にしてみたいと思います。
今回は特に事業活動における「問題」と「課題」の違い、「問題発掘」と「課題設定」、そして「仮説思考」について掘り下げていきます。
みなさん様々な手法や思考法で新規事業開発に取り組んでらっしゃると思います。
その中で、我々が気をつけているポイントや、アプローチの方法について紹介できればと考えています。
今回もすでにリリースしているnoteの記事を主題に、ざっくばらんに話しをしようと思っていますので、みなさまのご参加やコメントお待ちしています!
〜〜 note公開中 〜〜
事業創出に携わる方に向けて、代表根本が語る「ネモトーク」!
事業担当者の悩みを解決する考え方についてお届けします。
この他にも、さまざまなテーマで公開中!
・経営戦略・経営企画担当
・既存事業のDX推進
・事業担当執行役員
・プロジェクトマネージャー
キュレーションズ株式会社 代表取締役CEO 根本 隆之
㈱ウォータースタジオで大手企業へのライフスタイルマーケティング、コンセプトメイクのプロジェクトを多数経験した後、2002年ソニー(株)入社。ネットワークサービスの立上げ、要素技術のモバイル活用の企画を担当し、2007年ブランドデータバンク事業に参画後2010年(株)マクロミルに事業譲渡。その後(株)リアルフリートにてamadanaのマーケティングを主管し、2013年キュレーションズ株式会社を設立。大手企業の出島戦略の伴走を行い、新事業創出を100件以上経験し、現在に至る。
開催日: 2022年11月22日(火)13:00~14:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信