SEMINAR
【10月21日(金)14:00〜】【月イチ】ネモトーク!なぜ「共感」と「協力者」が必要なのか?〜新規事業をミッション・ビジョンで考える〜
2022.10.13

キュレーションズ代表根本との対談形式ウェビナー第2回!
こんにちは。
カスタマーサクセス部長の石井です。
今回2回目となる対談形式のウェビナーですが、前回は「上長や経営陣からの理解を得る」をテーマに話しましたが、今回は「共感」と「協力」を切り口にしてみたいと思います。
社内外の共感と協力を得るためにはミッション・ビジョンが必要となります。今や大企業・スタートアップ問わず、どの企業もミッションやビジョンを掲げていますが、本当にそれが共感につながるのでしょうか?
本セッションでは上記に加え2022年、業界を横断した大手企業同士のジョイントベンチャー立ち上げのきっかけとなった出島プロジェクトの事例も交えながらお話ししていきたいと思います。
今回もすでにリリースしているnoteの記事を主題に、ざっくばらんに話してもらおうと思っていますので、みなさまのご参加やコメントお待ちしています!
このような方におすすめ
・経営戦略・経営企画担当
・既存事業のDX推進
・事業担当執行役員
・プロジェクトマネージャー
スピーカー
キュレーションズ株式会社 代表取締役CEO 根本 隆之
㈱ウォータースタジオで大手企業へのライフスタイルマーケティング、コンセプトメイクのプロジェクトを多数経験した後、2002年ソニー(株)入社。ネットワークサービスの立上げ、要素技術のモバイル活用の企画を担当し、2007年ブランドデータバンク事業に参画後2010年(株)マクロミルに事業譲渡。その後(株)リアルフリートにてamadanaのマーケティングを主管し、2013年キュレーションズ株式会社を設立。大手企業の出島戦略の伴走を行い、新事業創出を100件以上経験し、現在に至る。
開催概要
開催日: 2022年10月21日(金)14:00~15:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
お申し込みはこちら
SNS SHARE