SEMINAR
【ウェビナー開催】守りのDX vs.攻めのDX ~新しい価値創出に向けて~
2021.06.17

DXとは本来「デジタルを活用した新しい価値創出」、即ち新たな収益の獲得を目指すもの(コスト削減ではない!)ですが、これを実現できたといえる大手企業はどれほどあるでしょうか。
殆どは、まだまだ試行錯誤している状況なのではないかと見受けられます。
なぜDXがあまり進まないのか?何を軸に、何を達成すればよいのか?
このセッションでは、DXの現状を整理すると共に、DXで既に数億円の売上を達成している先進的な事例も交え、今後のデジタル戦略のあり方を考察します。
このような方におすすめ
・経営者
・経営企画、新規事業、IT部門などの部門長 / メンバー
・DXに取り組んでいるが正解が見えてこない方
・これからDXに取り組む方
スピーカー
curations株式会社 武藤 孝之
米国の州立大学を卒業後、日系ITベンダーに入社。その間にMBAを取得し転職、Gartnerのリサーチ部門で6年間勤務。
2017年より、アプリ市場データのApp AnnieにてIT、金融、ゲーム、音楽、外食など幅広い業界の営業を担当。
2021年、国内のベンチャー企業を経て、キュレーションズに参画。
開催概要
開催日: 2021年6月29日 (火) 12:00〜13:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
本セミナーは終了しました。
SNS SHARE