
提案した事業アイデアが社内で承認されて推進者となった多くの方は、意欲と使命感に燃えています。
ぜひ事業を成功させ、会社の救世主になっていただきたいところですが、事業は一人で作ることはできないため、様々な協力者を得る必要があります。
必要な協力者は、プロジェクト推進チーム、協業する他の事業者、社内や上長、など多岐にわたります。協力者がもたらすものは、技術やアセット、顧客接点、市場理解、競合のインサイトなど、どれも欠かすことができません。
社内外から協力者が得られるようになるとステークホルダーは増え、会社としては対面も気にする必要も出てくるため当該プロジェクトを簡単には止められなくなり、目標の実現の可能性がますます高まるという効果もあります。
一方で、社内・社外いずれにしても協力者を獲得することは容易ではありません。
そこで本セミナーでは、戦略的に規模を拡大する「巻き込み力」について事例を交えて解説し、ステークホルダーを整理して、協力者を増やすためのアプローチを解説します。
※好評につき、本セミナーは過去に開催したセミナーの内容をさらにアップデートして、お届けいたします。
・経営戦略/経営企画担当
・既存事業のDX推進
・事業担当執行役員
・プロジェクトマネージャー
キュレーションズ株式会社
取締役CSMO / エグゼクティブ・ストラテジー・デザイナー
荒井宏之 a.k.a. ピンキー
新規事業の何でも屋。
スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。
開催日: 2023年9月26日(火)11:00~12:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信