【無料オンラインセミナー】 イントラプレナーは経験が大事!?異分野経験が育む価値観「イノベーション思考」
起業内で新規事業に挑戦する「イントラプレナー」には、
どういう心構えが必要か?
企業内で起業する「イントラプレナー」にとって
新規事業はポジティブなことばかりではありません。
こういう時、新しい仕事に対するモチベーションを
高めるには、「新しい価値観そのものを市場に提案する」
ことが必要な時代になったという、自分自身の意識改革が
大切です。そのためにはバイアスに捉われていない
異分野経験が、重要な視座を与えてくれます。
本ウェビナーでは、経験豊富な講師が今の
イントラプレナーに向けてポイントを説明していきます。
09.10(火)11:00~12:00
よくある新規事業の悩み
経験がない中、いきなり
事業計画書を書くことになった事業アイデアはあるが、
ビジネスモデルまで落とし込めていない新規事業の計画書を書いてみたが、
収益性が見込めそうにない
セミナー内容
■企業内で新規事業に挑戦する「イントラプレナー」には、どういう心構えが必要か?
最近、挑戦する「スタートアップ」の明るい話題は増えましたが、
企業内で起業する「イントラプレナー」にとって、新規事業はポジティブなことばかりではありません。
そもそも、自分がやりたくて調整し上申して承認された新規事業に従事するとは限りませんし、
自分の専門ではない技術テーマの業務に異動発令が出ることもあれば、
経験のない能力を求められることも覚悟しておく必要があります。
こういう時、新しい仕事に対するモチベーションを高めるには、
新規事業の価値が「単なる性能の劇的進歩から生まれる」時代ではなくなって、
「新しい価値観そのものを市場に提案」することが必要な時代になったという、自分自身の意識変革が大切です。
そのためには、"専門家の常識”というバイアスに捉われていない異分野経験が、とても重要な視座を与えるのです。
本ウェビナーでは、経験豊富な講師が今の時代のイントラプレナーに向けてポイントを説明していきます。
主なプログラム
- 新規事業の定義とは
- 「ニーズ×ビジネスモデル×製品」で新規性を判断
- ビジネスモデルはアナロジーで考える
- ビジネスモデルの類型から新規事業を考える
参加者の声
いつもストレートなメッセージでわかりやすく聞かせていただいています。イノベーション=R&Dの役割となっていて辟易しています。ビジネス側にこそイノベーションを求めたいと考え、実利のある新規事業提案制度設計、稼働予定です。是非一度打合せをさせてください。
”当たり前を覆す、常識を疑う。” などの言葉、新規事業のイメージを持てない保守的な経営陣への説明文言として参考になりました。
新製品開発と新規事業の開発の違いについて、経営層や上層部に理解してもらうことに課題を感じています。 今後、セミナーでこういった経営層などに向けたものがあれば、 説得の材料として使わせていただきたいと思いました。。
キュレーションズのセミナーが人気な理由
現場を知り尽くした、
事業創出経験豊富なメンバーが登壇120件超の事業創出プロジェクト
から得た、事業創出ノウハウ満足度90.1%、約4千人以上が
参加する大人気セミナー
新規事業創出支援のプロフェッショナル
キュレーションズ
私たちが目指しているのは、クライアント・パートナー・キュレーションズのメンバーがひとつのチームとなって、
「ビジネスモデル変革の一歩目」になる事業を創り出すことです。
既存の資産に独自のメソッドとアイディア、デジタライゼーションをかけ合わせて、
日本発の事業創りの深淵から核心をすくい上げて新たな潮流を起こします。
実績紹介
開催概要
- 日時
- 2024年9月10日(火)11:00-12:00
- 会場
- オンライン配信(Zoom)
- 参加費
- 無料
本セミナーの講師
山下 昌哉
1982 年東京大学大学院物理工学専攻博士課程を修了し、旭化成工業( 現旭化成) 株式会社に入社。 MRI (磁気共鳴断層像撮影装置)・LIB (リチウムイオン電池) という二つの新規事業領域で、製品技術開発と世界市場拡大に従事。 2000 年に自らの提案で電子コンパスの開発を始め、2003 年の事業開始以降、世界トップメーカーとして新規市場創出に貢献した。 2008 年Android OS 、2009 年iOSのスマートフォンに旭化成の電子コンパスが標準搭載されたことで、事業としても急成長した。 2010 年から旭化成グループフェロー、2017 年から旭化成シニアフェロー。2023 年9 月に41.5年間勤務した旭化成を卒業し、新会社「 e-Compass LLC 」を起業。「新規事業創造」における「思考プロセスのデザイン」をテーマに活動している。 2012 年全国発明表彰恩賜発明賞、2015 年春の紫綬褒章。
講師からのコメント
山下昌哉(やましたまさや)です。40年以上製造業の新規事業開発に従事し、全く異なる複数の領域で貴重な経験を積みました。その中で、「新規事業」と「既存事業」の本質的な違いは、市場における「価値観」そのものを新しく生み出す必要があるかどうかだと気づいたのです。定量的に測れる「価値」ではなく、定性的な新しい「価値観」を市場に訴求し、如何にして、その浸透を図り、新しい市場を創造していくかが成否のポイントになります。 私は成功も失敗も数多く経験したので、その知見を活かし、日本の(特に製造業の)新規事業開発に広く貢献していきたいと思っていますので、困っている皆さんの少しでもヒントになれば幸いです。