
大企業向け新規事業支援のキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本隆之、以下当社)は、認知症患者評価アプリ『Abe’s BPSD Score』を2023年2月9日にフルリニューアルいたしましたことをお知らせします。
■ リリースの背景
日本における認知症患者の数は増加の一途を辿り、2025年には約700万人(※)にのぼるとも言われています。
その中で、病院、製薬企業、スタートアップが様々なソリューションに取り組んでいます。
一方で、既に認知症患者を抱える家族、病院、医師は、患者の状態を把握し、適切な対応を行うことが日々求められています。
私たちは、認知症患者の状態を把握するためのソリューションを提供することで、現状のサポートの一翼を担うことを目指し、本アプリの開発に至りました。
※出典:認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~の概要(厚生労働省)より
■阿部式BPSDスコアについて
認知症患者の症状評価は知的低下だけでなく、行動・心理症状(BPSD)の評価も極めて重要です。BPSDについてはこれまでのNeuropsychiatric Inventory (NPI)などのスコアが広く用いられてきました。しかしこのような従来のスコア判定には数十分を要することから、多忙な日常業務の中では使いづらい面もありました。
このたび新たに開発された阿部式BPSDスコア(ABS)は約1分で評価が完了し、しかも従来のNPIスコアとも良い相関を示すことが分かりました。
ABSによって、信頼できるBPSDスコアが簡易に得られますので、多忙な日常生活や日常診療に活用することが可能となります。
■アプリの機能、料金について
阿部式BPSDスコアでは、3種類のプランを用意しています。
プラン | 機能 | 料金 |
フリープラン | ・スコア計算 | 0円 |
スタンダードプラン | ・スコア計算 ・介護対象者登録1名まで ・スコアの継続保存、経過観測 ・医師への情報共有機能 | 100円 / 月額 |
プレミアプラン | ・スコア計算 ・介護対象者複数名可能 ・スコアの継続保存、経過観測 ・複数人での介護対象者管理 ・医師への情報共有機能 | 300円 / 月額 |
■アプリのダウンロード方法
iPhone・iPadユーザーの方
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/abes-bpsd-score/id1644083129
Androidユーザーの方
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.curations.prod.absapp
■医師向け管理画面について
阿部式BPSDスコアでは、医師向けに利用者データの閲覧が可能な管理画面を公開しました。
<利用までのステップ>
管理画面にてご自身のIDを確認します
アプリ利用者にそのIDを共有し、登録、連携してもらいます
連携後、介護対象者のスコアをPC等の画面で閲覧可能になります
本管理画面は月額3,000円(税込)で利用可能となります。
興味をお持ちの方はお問合せまでご連絡ください。
■監修者について
阿部康二
国立研究開発法人 国立精神・神経医療センター病院 病院長

1981年 東北大学医学部卒業。
1987年 同大学院医学研究科(神経内科学教室)修了
1988年 米国ハーバード大学神経内科学教室留学
1989年 留学中に東北大学医学部助手に採用
1990年 帰国
1995年 同大学医学部附属病院講師
1996年 同医学部助教授
1998年 岡山大学医学部教授
2021年4月より現職。医学博士。岡山大学名誉教授。